
Updated po/LINGUAS file to add Japanese and added the po/ja_JP.po file with Japanese translation. Signed-off-by: Paulo Vital <pvital@linux.vnet.ibm.com> --- po/LINGUAS | 1 + po/ja_JP.po | 2229 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 2 files changed, 2230 insertions(+) create mode 100644 po/ja_JP.po diff --git a/po/LINGUAS b/po/LINGUAS index 11d6233..f4ad39a 100644 --- a/po/LINGUAS +++ b/po/LINGUAS @@ -5,3 +5,4 @@ de_DE es_ES fr_FR it_IT +ja_JP diff --git a/po/ja_JP.po b/po/ja_JP.po new file mode 100644 index 0000000..2655962 --- /dev/null +++ b/po/ja_JP.po @@ -0,0 +1,2229 @@ +# English translations for kimchi package. +# Copyright (C) 2013 ORGANIZATION +# Adam Litke <agl@us.ibm.com>, 2013. +# +msgid "" +msgstr "" +"Project-Id-Version: kimchi 0.1\n" +"Report-Msgid-Bugs-To: \n" +"POT-Creation-Date: 2014-08-21 15:34-0300\n" +"PO-Revision-Date: 2013-07-11 17:32-0400\n" +"Last-Translator: Crístian Viana <vianac@linux.vnet.ibm.com>\n" +"Language-Team: English\n" +"Language: ja_JP\n" +"MIME-Version: 1.0\n" +"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n" +"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n" +"Generated-By: pygettext.py 1.5\n" +"Plural-Forms: nplurals=2; plural=(n != 1);\n" + +#, python-format +msgid "Unkown parameter specified %(value)s" +msgstr "不明なパラメーター %(value)s が指定されました" + +#, python-format +msgid "Delete is not allowed for %(resource)s" +msgstr "%(resource)s の削除は許可されません" + +#, python-format +msgid "%(resource)s does not implement update method" +msgstr "%(resource)s は更新メソッドを実装していません" + +#, python-format +msgid "Parameters %(params)s are not allowed to be updated in %(resource)s" +msgstr "パラメーター %(params)s を %(resource)s で更新することは許可されません" + +#, python-format +msgid "Create is not allowed for %(resource)s" +msgstr "%(resource)s の作成は許可されません" + +msgid "Unable to parse JSON request" +msgstr "JSON 要求を解析できません" + +msgid "This API only supports JSON" +msgstr "この API は JSON のみサポートします" + +#, python-format +msgid "Parameters does not match requirement in schema: %(err)s" +msgstr "" + +msgid "You don't have permission to perform this operation." +msgstr "" + +msgid "Datastore is not initiated in the model object." +msgstr "データ・ストアは、モデル・オブジェクトで開始されていません。" + +#, python-format +msgid "Unable to start task due error: %(err)s" +msgstr "次のエラーのため、タスクを開始できません: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Authentication failed for user '%(username)s'. [Error code: %(code)s]" +msgstr "ユーザー「%(userid)s」の認証に失敗しました。[エラー・コード: %(code)s]" + +msgid "You are not authorized to access Kimchi" +msgstr "Kimchi へのアクセスを許可されていません" + +#, python-format +msgid "Specify %(item)s to login into Kimchi" +msgstr "Kimchi にログインするには、%(item)s を指定します" + +#, python-format +msgid "Error while getting block devices. Details: %(err)s" +msgstr "" +"ブロック・デバイスを取得しているときに、エラーがありました。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Error while getting block device information for %(device)s." +msgstr "" +"%(device)s のブロック・デバイス情報を取得しているときに、エラーがありました。" + +#, python-format +msgid "Unable to find distro file: %(filename)s" +msgstr "ディストリビューション・ファイル %(filename)s が見つかりません" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to parse distro file: %(filename)s. Make sure, it is a JSON file." +msgstr "" +"ディストリビューション・ファイル %(filename)s を解析できません。JSON ファイル" +"であることを確認してください。" + +#, python-format +msgid "Unable to login to iSCSI host target %(portal)s. Details: %(err)s" +msgstr "" +"iSCSI ホスト・ターゲット %(portal)s にログインできません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to login to iSCSI host %(host)s target %(target)s" +msgstr "iSCSI ホスト %(host)s ターゲット %(target)s にログインできません" + +#, python-format +msgid "Unable to find ISO file ISO %(filename)s" +msgstr "ISO ファイル %(filename)s が見つかりません" + +#, python-format +msgid "The ISO file %(filename)s is not bootable" +msgstr "ISO ファイル %(filename)s は、ブート可能ではありません" + +#, python-format +msgid "The ISO file %(filename)s does not have a valid El Torito boot record" +msgstr "" +"ISO ファイル %(filename)s には、有効な El Torito ブート・レコードがありません" + +#, python-format +msgid "Invalid El Torito validation entry in ISO %(filename)s" +msgstr "無効な El Torito 検証エントリーが ISO %(filename)s にあります" + +#, python-format +msgid "Invalid El Torito boot indicator in ISO %(filename)s" +msgstr "無効な El Torito ブート・インジケーターが ISO %(filename)s にあります" + +#, python-format +msgid "Unexpected volume type for primary volume in ISO %(filename)s" +msgstr "" +"1 次ボリュームの予期しないボリューム・タイプが ISO %(filename)s にあります" + +#, python-format +msgid "Bad format while reading volume descriptor in ISO %(filename)s" +msgstr "" +"ボリューム・ディスクリプターを ISO %(filename)s から読み取っていましたが、" +"フォーマットが不正でした" + +#, python-format +msgid "" +"The hypervisor doesn't have permission to use this ISO %(filename)s. " +"Consider moving it under /var/lib/libvirt, or set the search permission to " +"file access control lists for '%(user)s' user if possible, or add the " +"'%(user)s' to the ISO path group, or (not recommended) 'chmod -R o+x " +"'path_to_iso'.Details: %(err)s" +msgstr "" +"ハイパーバイザーにこの ISO %(filename)s を使用する権限がありません。/var/lib/" +"libvirt の下に移動するか、可能であれば検索許可を「%(user)s」ユーザーのファイ" +"ル・アクセス制御リストに設定するか、「%(user)s」をISO パス・グループに追加す" +"るか、または「chmod -R o+x path_to_iso」を実行 (推奨されません) してくださ" +"い。詳細: %(err)s" + +msgid "Error occurs when probing image os information." +msgstr "" + +msgid "No OS information found in given image." +msgstr "" + +#, python-format +msgid "Unable to find/read image file %(filename)s" +msgstr "ディストリビューション・ファイル %(filename)s が見つかりません" + +#, python-format +msgid "Virtual machine %(name)s already exists" +msgstr "仮想マシン %(name)s は既に存在します" + +#, python-format +msgid "Virtual machine %(name)s does not exist" +msgstr "仮想マシン %(name)s は存在しません" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to rename virtual machine %(name)s. The name %(new_name)s already " +"exists or it is not powered off." +msgstr "" +"仮想マシン %(name)s を名前変更できません。名前 %(new_name)s は既に存在する" +"か、電源オフになっていません。" + +#, python-format +msgid "Unable to retrieve screenshot for stopped virtual machine %(name)s" +msgstr "停止している仮想マシン %(name)s のスクリーン・ショットを取得できません" + +msgid "Remote ISO image is not supported by this server." +msgstr "リモート ISO イメージは、このサーバーではサポートされていません。" + +#, python-format +msgid "Screenshot not supported for virtual machine %(name)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s で、スクリーン・ショットはサポートされていません。" + +#, python-format +msgid "Unable to create virtual machine %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s を作成できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to update virtual machine %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s を作成できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to retrieve virtual machine %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s を取得できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to connect to powered off machine %(name)s." +msgstr "電源オフになっているマシン %(name)s には接続できません。" + +msgid "Virtual machine name must be a string" +msgstr "仮想マシン名はストリングでなければなりません" + +#, python-format +msgid "Invalid template URI: %(value)s specified for virtual machine" +msgstr "無効なテンプレート URI %(value)s が仮想マシンに指定されています" + +#, python-format +msgid "Invalid storage pool URI: %(value)s specified for virtual machine" +msgstr "無効なストレージ・プール URI %(value)s が仮想マシンに指定されています" + +msgid "Supported virtual machine graphics are spice or VNC" +msgstr "サポートされている仮想マシン・グラフィックスは、SPICE または VNC です" + +msgid "Graphics address to listen on must be IPv4 or IPv6" +msgstr "" +"listen を行うグラフィックス・アドレスは、IPv4 または IPv6 でなければなりませ" +"ん" + +msgid "Specify a template to create a virtual machine from" +msgstr "仮想マシンの作成元となるテンプレートを指定してください" + +#, python-format +msgid "Unable to start virtual machine %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s を始動できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to power off virtual machine %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s を停止できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to delete virtual machine %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s を削除できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to reset virtual machine %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s を名前変更できません。詳細: %(err)s" + +msgid "User names list must be an array" +msgstr "ネットワーク名はストリングでなければなりません" + +msgid "User name must be a string" +msgstr "ネットワーク名はストリングでなければなりません" + +msgid "Group names list must be an array" +msgstr "" + +msgid "Group name must be a string" +msgstr "ネットワーク名はストリングでなければなりません" + +#, python-format +msgid "User(s) '%(users)s' do not exist" +msgstr "ユーザー「%(user)s」は存在しません。" + +#, python-format +msgid "Group(s) '%(groups)s' do not exist" +msgstr "ユーザー「%(user)s」は存在しません。" + +#, python-format +msgid "Unable to shutdown virtual machine %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s を停止できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to get access metadata of virtual machine %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "仮想マシン %(name)s を始動できません。詳細: %(err)s" + +msgid "password of a vm ticket must be a string." +msgstr "iSCSI ターゲットのログイン・パスワードはストリングでなければなりません" + +msgid "expire of a vm ticket must be a number." +msgstr "" + +#, python-format +msgid "Interface %(iface)s does not exist in virtual machine %(name)s" +msgstr "インターフェース %(iface)s は仮想マシン %(name)s には存在しません" + +#, python-format +msgid "" +"Network %(network)s specified for virtual machine %(name)s does not exist" +msgstr "" +"仮想マシン %(name)s 用に指定されているネットワーク %(network)s は存在しません" + +msgid "Do not support guest interface hot plug attachment" +msgstr "ゲスト・インターフェース・ホット・プラグ接続をサポートしない" + +msgid "Supported virtual machine interfaces type is only network" +msgstr "" +"サポートされている仮想マシン・インターフェース・タイプは、ネットワークだけで" +"す" + +msgid "Network name for virtual machine interface must be a string" +msgstr "" +"仮想マシン・インターフェースのネットワーク名はストリングでなければなりません" + +msgid "Invalid network model card specified for virtual machine interface" +msgstr "" +"無効なネットワーク・モデル・カードが仮想マシン・インターフェースに指定されて" +"います" + +msgid "Specify type and network to add a new virtual machine interface" +msgstr "" +"新しい仮想マシン・インターフェースに追加するタイプおよびネットワークを指定し" +"ます" + +msgid "Specify type and network to update a virtual machine interface" +msgstr "" +"新しい仮想マシン・インターフェースに追加するタイプおよびネットワークを指定し" +"ます" + +#, python-format +msgid "Template %(name)s already exists" +msgstr "テンプレート %(name)s は既に存在します" + +#, python-format +msgid "Template %(name)s does not exist" +msgstr "テンプレート %(name)s は存在しません" + +#, python-format +msgid "" +"Network '%(network)s' specified for template %(template)s does not exist" +msgstr "" +"テンプレート %(template)s 用に指定されているネットワーク「%(network)s」は存在" +"しません" + +#, python-format +msgid "" +"Storage pool %(pool)s specified for template %(template)s does not exist" +msgstr "" +"テンプレート %(template)s 用に指定されているストレージ・プール %(pool)s は存" +"在しません" + +#, python-format +msgid "Storage pool %(pool)s specified for template %(template)s is not active" +msgstr "" +"テンプレート %(template)s 用に指定されているストレージ・プール %(pool)s はア" +"クティブではありません" + +#, python-format +msgid "Invalid parameter '%(param)s' specified for CDROM." +msgstr "CDROM に指定されているパラメーター「%(param)s」は無効です。" + +#, python-format +msgid "Network %(network)s specified for template %(template)s is not active" +msgstr "" +"テンプレート %(template)s 用に指定されているネットワーク %(network)s はアク" +"ティブではありません" + +msgid "Template name must be a string" +msgstr "テンプレート名はストリングでなければなりません" + +msgid "Template icon must be a path to the image" +msgstr "テンプレート・アイコンはイメージのパスでなければなりません" + +msgid "Template distribution must be a string" +msgstr "テンプレート・ディストリビューションはストリングでなければなりません" + +msgid "Template distribution version must be a string" +msgstr "" +"テンプレート・ディストリビューション・バージョンはストリングでなければなりま" +"せん" + +msgid "The number of CPUs must be an integer greater than 0" +msgstr "CPU 数は整数でなければなりません" + +msgid "Amount of memory (MB) must be an integer greater than 512" +msgstr "メモリーの量 (MB 単位) は、512 より大きい整数でなければなりません" + +msgid "Template CDROM must be a local or remote ISO file" +msgstr "" +"テンプレート CDROM は、ローカルまたはリモート ISO ファイルでなければなりませ" +"ん" + +#, python-format +msgid "Invalid storage pool URI %(value)s specified for template" +msgstr "" +"無効なストレージ・プール URI %(value)s がテンプレートに指定されています" + +msgid "Specify an ISO image as CDROM or a base image to create a template" +msgstr "" +"CDROM として、テンプレートを作成するための ISO イメージを指定してください" + +msgid "All networks for the template must be specified in a list." +msgstr "テンプレート用のネットワークをすべてリストに指定する必要があります。" + +msgid "Must specify a volume to a template, when storage pool is iscsi or scsi" +msgstr "" +"ストレージ・プールが iscsi または scsi であれば、ボリュームをテンプレートに指" +"定する必要があります" + +#, python-format +msgid "The volume: %(volume)s in not in storage pool %(pool)s" +msgstr "ボリューム %(volume)s は、ストレージ・プール %(pool)s にありません" + +#, python-format +msgid "Unable to create template due error: %(err)s" +msgstr "次のエラーのため、テンプレートを作成できません: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to delete template due error: %(err)s" +msgstr "次のエラーのため、テンプレートを削除できません: %(err)s" + +msgid "Disk size must be greater than 1GB." +msgstr "" + +msgid "Template base image must be a valid local image file" +msgstr "" +"テンプレート CDROM は、ローカルまたはリモート ISO ファイルでなければなりませ" +"ん" + +#, python-format +msgid "Cannot identify base image %(path)s format" +msgstr "" + +#, python-format +msgid "Storage pool %(name)s already exists" +msgstr "ストレージ・プール %(name)s は既に存在します" + +#, python-format +msgid "Storage pool %(name)s does not exist" +msgstr "ストレージ・プール %(name)s は存在しません" + +#, python-format +msgid "Specify %(item)s in order to create the storage pool %(name)s" +msgstr "" +"ストレージ・プール %(name)s を作成するためには、%(item)s を指定してください" + +#, python-format +msgid "Unable to delete active storage pool %(name)s" +msgstr "アクティブ・ストレージ・プール %(name)s は削除できません" + +#, python-format +msgid "Unable to list storage pools. Details: %(err)s" +msgstr "ストレージ・プールをリストできません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to create storage pool %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "ストレージ・プール %(name)s を作成できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to get number of storage volumes in storage pool %(name)s. Details: " +"%(err)s" +msgstr "" +"ストレージ・プール %(name)s のストレージ・ボリュームの数を取得できません。詳" +"細:%(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to activate storage pool %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "ストレージ・プール %(name)s をアクティブにできません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to deactivate storage pool %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "ストレージ・プール %(name)s を非アクティブにできません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to delete storage pool %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "ストレージ・プール %(name)s を削除できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to create NFS Pool as export path %(path)s may block during mount" +msgstr "" +"マウント中にエクスポート・パス %(path)s がブロックされていた可能性があるた" +"め、NFS プールを作成できません" + +#, python-format +msgid "Unable to create NFS Pool as export path %(path)s mount failed" +msgstr "" +"エクスポート・パス %(path)s のマウントに失敗したため、NFS プールを作成できま" +"せん" + +#, python-format +msgid "Unsupported storage pool type: %(type)s" +msgstr "サポートされていないストレージ・プール・タイプ: %(type)s" + +#, python-format +msgid "Error while getting xml for storage pool %(pool)s" +msgstr "" +"ストレージ・プール %(pool)s の XML を取得しているときに、エラーがありました" + +msgid "Storage pool name must be a string" +msgstr "ストレージ・プール名はストリングでなければなりません" + +msgid "Supported storage pool types are dir, netfs, logical and kimchi-iso" +msgstr "" +"サポートされているストレージ・プール・タイプは dir、netfs、論理、および " +"kimchi-iso です" + +msgid "Storage pool path must be a string" +msgstr "ストレージ・プール・パスはストリングでなければなりません" + +msgid "Storage pool host must be a IP or hostname" +msgstr "ストレージ・プール・ホストは、IP またはホスト名でなければなりません" + +msgid "Storage pool devices must be the full path to the block device" +msgstr "" +"ストレージ・プール・デバイスは、ブロック・デバイスの絶対パスでなければなりま" +"せん" + +msgid "Storage pool devices parameter must be a list" +msgstr "ストレージ・プール・デバイス・パラメーターはリストでなければなりません" + +msgid "Target IQN of an iSCSI pool must be a string" +msgstr "iSCSI プールのターゲット IQN はストリングでなければなりません" + +msgid "Port of a remote storage server must be an integer between 1 and 65535" +msgstr "" +"リモート・ストレージ・サーバーのポートは、1 から 65535 までの整数でなければな" +"りません" + +msgid "Login username of the iSCSI target must be a string" +msgstr "iSCSI ターゲットのログイン・ユーザー名はストリングでなければなりません" + +msgid "Login password of the iSCSI target must be a string" +msgstr "iSCSI ターゲットのログイン・パスワードはストリングでなければなりません" + +msgid "Specify name and type to create a storage pool" +msgstr "ストレージ・プールを作成するには、名前とタイプを指定してください" + +#, python-format +msgid "" +"%(disk)s is not a valid disk/partition. Could not add it to the pool " +"%(pool)s." +msgstr "" +"%(disk)s は、有効なディスク/パーティションではないため、プール %(pool)s に追" +"加できませんでした。" + +#, python-format +msgid "Error while extending logical pool %(pool)s. Details: %(err)s" +msgstr "" +"論理プール %(pool)s を拡張しているときに、エラーがありました。詳細: %(err)s" + +msgid "The parameter disks only can be updated for logical storage pool." +msgstr "" +"論理ストレージ・プールを対象に更新できるのは、パラメーター・ディスクだけで" +"す。" + +msgid "The SCSI host adapter name must be a string." +msgstr "SCSI ホスト・アダプター名はストリングでなければなりません。" + +msgid "The storage pool kimchi_isos is reserved for internal use" +msgstr "ストレージ・プール kimchi_isos は、内部使用のために予約されています" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to activate NFS storage pool %(name)s. NFS server %(server)s is " +"unreachable." +msgstr "" +"NFS ストレージ・プール %(name)s をアクティブにできません。NFS サーバー " +"%(server)s に到達できません。" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to deactivate NFS storage pool %(name)s. NFS server %(server)s is " +"unreachable." +msgstr "" +"NFS ストレージ・プール %(name)s を非アクティブにできません。NFS サーバー " +"%(server)s に到達できません。" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to deactivate pool %(name)s as it is associated with some templates" +msgstr "" +"プール %(name)s はいくつかのテンプレートに関連付けられているため、非アクティ" +"ブにできません" + +#, python-format +msgid "Unable to delete pool %(name)s as it is associated with some templates" +msgstr "" +"プール %(name)s はいくつかのテンプレートに関連付けられているため、削除できま" +"せん" + +#, python-format +msgid "" +"A volume group named '%(name)s' already exists. Please, choose another name " +"to create the logical pool." +msgstr "" +"名前「%(name)s」のボリューム・グループは既に存在します。論理プールを作成する" +"には、別の名前を選択してください。" + +#, python-format +msgid "Unable to update database with deep scan information due error: %(err)s" +msgstr "" +"次のエラーのため、データベースをディープ・スキャン情報で更新できません: " +"%(err)s" + +#, python-format +msgid "Storage volume %(name)s already exists" +msgstr "ストレージ・ボリューム %(name)s は既に存在します" + +#, python-format +msgid "Storage volume %(name)s does not exist in storage pool %(pool)s" +msgstr "" +"ストレージ・ボリューム %(name)s は、ストレージ・プール %(pool)s に存在しませ" +"ん" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to create storage volume %(volume)s becuase storage pool %(pool)s is " +"not active" +msgstr "" +"ストレージ・プール %(pool)s が非アクティブであるため、ストレージ・ボリューム " +"%(volume)s を作成できません" + +#, python-format +msgid "Specify %(item)s in order to create storage volume %(volume)s" +msgstr "" +"ストレージ・ボリューム %(volume)s を作成するためには、%(item)s を指定してくだ" +"さい" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to retrieve storage volume %(volume)s because storage pool %(pool)s " +"is not active" +msgstr "" +"ストレージ・プール %(pool)s が非アクティブであるため、ストレージ・ボリューム " +"%(volume)s を取得できません。" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to list storage volumes because storage pool %(pool)s is not active" +msgstr "" +"ストレージ・プール %(pool)s がアクティブではないため、ストレージ・ボリューム" +"をリストできません" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to create storage volume %(name)s in storage pool %(pool)s. Details: " +"%(err)s" +msgstr "" +"ストレージ・ボリューム %(name)s をストレージ・プール %(pool)s に作成できませ" +"ん。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to list storage volumes in storage pool %(pool)s. Details: %(err)s" +msgstr "" +"ストレージ・プール %(pool)s のストレージ・ボリュームをリストできません。詳" +"細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to wipe storage volumes %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "ストレージ・プール %(name)s をワイプできません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to delete storage volume %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "ストレージ・ボリューム %(name)s を削除できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to resize storage volume %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "ストレージ・ボリューム %(name)s をサイズ変更できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Storage type %(type)s does not support volume create and delete" +msgstr "" +"ストレージ・タイプ %(type)s では、ボリューム作成および削除はサポートされてい" +"ません" + +msgid "Storage volume name must be a string" +msgstr "ストレージ・ボリューム名はストリングでなければなりません" + +msgid "Storage volume allocation must be an integer number" +msgstr "ストレージ・ボリューム割り振りは整数でなければなりません" + +msgid "Storage volume format not supported" +msgstr "ストレージ・ボリューム・フォーマットはサポートされていません" + +msgid "Storage volume requires a volume name" +msgstr "ストレージ・ボリュームにはボリューム名が必要です" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to update database with storage volume information due error: %(err)s" +msgstr "" +"次のエラーのため、データベースをストレージ・ボリューム情報で更新できません: " +"%(err)s" + +#, python-format +msgid "Interface %(name)s does not exist" +msgstr "インターフェース %(name)s は存在しません" + +#, python-format +msgid "Network %(name)s already exists" +msgstr "ネットワーク %(name)s は既に存在します" + +#, python-format +msgid "Network %(name)s does not exist" +msgstr "ネットワーク %(name)s は存在しません" + +#, python-format +msgid "Subnet %(subnet)s specified for network %(network)s is not valid." +msgstr "" +"ネットワーク %(network)s 用に指定されているサブネット %(subnet)s は無効です。" + +#, python-format +msgid "Specify a network interface to create bridged network %(name)s" +msgstr "" +"ブリッジ接続ネットワーク %(name)s を作成するには、ネットワーク・インター" +"フェースを指定してください" + +#, python-format +msgid "Unable to delete active network %(name)s" +msgstr "アクティブ・ネットワーク %(name)s は削除できません" + +#, python-format +msgid "Interface %(iface)s specified for network %(network)s is already in use" +msgstr "" +"ネットワーク %(network)s 用に指定されているインターフェース %(iface)s は、既" +"に使用されています" + +msgid "Interface should be bare NIC, bonding or bridge device." +msgstr "" +"インターフェースはベア NIC、結合、またはブリッジ・デバイスでなければなりませ" +"ん。" + +#, python-format +msgid "Unable to create network %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "ネットワーク %(name)s を作成できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Unable to find a free IP address for network '%(name)s'" +msgstr "ネットワーク「%(name)s」のフリー IP アドレスが見つかりません。" + +msgid "Network name must be a string" +msgstr "ネットワーク名はストリングでなければなりません" + +msgid "Supported network types are isolated, NAT and bridge" +msgstr "サポートされているネットワーク・タイプは隔離、NAT、およびブリッジです" + +msgid "Network subnet must be a string with IP address and prefix or netmask" +msgstr "" +"ネットワーク・サブネットは、IP アドレスとプレフィックスまたはネットマスクが" +"入ったストリングでなければなりません" + +msgid "Network interface must be a string" +msgstr "ネットワーク・インターフェースはストリングでなければなりません" + +msgid "Network VLAN ID must be an integer between 1 and 4094" +msgstr "ネットワーク VLAN ID は、1 から 4094 までの整数でなければなりません" + +msgid "Specify name and type to create a Network" +msgstr "ネットワークを作成するには、名前とタイプを指定してください" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to delete network %(name)s. There are some virtual machines and/or " +"templates linked to this network." +msgstr "" +"ネットワーク %(name)s を削除できません。いくつかの仮想マシン/テンプレートが、" +"このネットワークにリンクしています。" + +#, python-format +msgid "" +"Unable to deactivate network %(name)s. There are some virtual machines and/" +"or templates linked to this network." +msgstr "" +"ネットワーク %(name)s を非アクティブにできません。いくつかの仮想マシン/テンプ" +"レートが、このネットワークにリンクしています。" + +#, python-format +msgid "Bridge device %(name)s can not be the trunk device of a VLAN." +msgstr "" +"ブリッジ・デバイス %(name)s を、VLAN のトランク・デバイスにすることはできませ" +"ん。" + +#, python-format +msgid "Failed to activate interface %(iface)s: %(err)s." +msgstr "インターフェース %(iface)s の活動化に失敗しました: %(err)s。" + +#, python-format +msgid "" +"Failed to activate interface %(iface)s. Please check the physical link " +"status." +msgstr "" +"インターフェース %(iface)s の活動化に失敗しました。物理リンク状況を確認してく" +"ださい。" + +#, python-format +msgid "Debug report %(name)s does not exist" +msgstr "デバッグ・レポート %(name)s は存在しません。" + +msgid "Debug report tool not found in system" +msgstr "デバッグ・レポート・ツールがシステムに見つかりません" + +#, python-format +msgid "Unable to create debug report %(name)s. Details: %(err)s." +msgstr "デバッグ・レポート %(name)s を作成できません。詳細: %(err)s" + +#, python-format +msgid "Can not find any generated debug report matching name %(name)s" +msgstr "名前 %(name)s に一致する生成済みデバッグ・レポートが見つかりません" + +#, python-format +msgid "Unable to generate debug report %(name)s. Details: %(err)s" +msgstr "デバッグ・レポート %(name)s を生成できません。詳細: %(err)s" + +msgid "You should give a name for the debug file report." +msgstr "デバッグ・ファイル・レポートに名前を付ける必要があります。" + +msgid "" +"Name should be a string. Only letters, digits, underscore ('_') and hyphen " +"('-') are allowed." +msgstr "" +"名前はストリングでなければなりません。英字、数字、およびハイフン (-) のみ許可" +"されています。" + +#, python-format +msgid "" +"The debug report with specified name \"%(name)s\" already exists. Please use " +"another one." +msgstr "" +"名前「%(name)s」のボリューム・グループは既に存在します。論理プールを作成する" +"には、別の名前を選択してください。" + +#, python-format +msgid "Storage server %(server)s was not used by Kimchi" +msgstr "" +"ストレージ・サーバー %(server)s は、Kimchi によって使用されていませんでした" + +#, python-format +msgid "Distro '%(name)s' does not exist" +msgstr "ディストリビューション「%(name)s」は存在しません" + +#, python-format +msgid "Partition %(name)s does not exist in the host" +msgstr "パーティション %(name)s は、ホストに存在しません" + +msgid "Unable to shutdown host machine as there are running virtual machines" +msgstr "稼働中の仮想マシンがあるため、ホスト・マシンをシャットダウンできません" + +msgid "Unable to reboot host machine as there are running virtual machines" +msgstr "稼働中の仮想マシンがあるため、ホスト・マシンをリブートできません" + +#, python-format +msgid "Node device '%(name)s' not found" +msgstr "ノード・デバイス「%(name)s」が見つかりません" + +msgid "No packages marked for update" +msgstr "更新の対象としてマークされているパッケージはありません" + +#, python-format +msgid "Package %(name)s is not marked to be updated." +msgstr "パッケージ %(name)s は、更新の対象としてマークされていません。" + +#, python-format +msgid "Error while getting packages marked to be updated. Details: %(err)s" +msgstr "" +"更新の対象としてマークされたパッケージを取得しているときに、エラーがありまし" +"た。詳細: %(err)s" + +msgid "There is no compatible package manager for this system." +msgstr "このシステム用の互換パッケージ・マネージャーがありません。" + +#, python-format +msgid "Unable to find %(item)s in datastore" +msgstr "%(item)s はデータ・ストアに見つかりません" + +#, python-format +msgid "Invalid URI %(uri)s" +msgstr "無効な URI %(uri)s" + +#, python-format +msgid "Timeout while running command '%(cmd)s' after %(seconds)s seconds" +msgstr "" +"コマンド「%(cmd)s」を実行していましたが、%(seconds)s 秒を経過してタイムアウト" +"になりました" + +msgid "Unable to choose a virutal machine name" +msgstr "仮想マシン名を選択できません" + +msgid "Invalid vm storage device name" +msgstr "CDROM デバイス名が無効です" + +msgid "Invalid storage type. Types supported: 'cdrom', 'disk'" +msgstr "" +"ストレージ・タイプが無効です。サポートされているタイプは「cdrom」です。" + +#, python-format +msgid "The path '%(value)s' is not valid local/remote path for the device" +msgstr "" +"パス「%(value)s」は、デバイスの有効なローカル/リモート・パスではありません" + +#, python-format +msgid "Device name %(dev_name)s already exists in vm %(vm_name)s" +msgstr "デバイス名 %(dev_name)s は、既に vm %(vm_name)s に存在します" + +msgid "Just support cdrom path update" +msgstr "" + +#, python-format +msgid "The storage device %(dev_name)s does not exist in the guest %(vm_name)s" +msgstr "" +"ストレージ・デバイス %(dev_name)s は、ゲスト %(vm_name)s に存在しません" + +#, python-format +msgid "Error while creating new storage device: %(error)s" +msgstr "" +"新しいストレージ・デバイスを作成しているときに、エラーがありました: %(error)s" + +#, python-format +msgid "Error while updating storage device: %(error)s" +msgstr "" +"ストレージ・デバイスを更新しているときに、エラーがありました: %(error)s" + +#, python-format +msgid "Error while removing storage device: %(error)s" +msgstr "" +"ストレージ・デバイスを削除しているときに、エラーがありました: %(error)s" + +msgid "Do not support ide device hot plug" +msgstr "ゲスト・インターフェース・ホット・プラグ接続をサポートしない" + +msgid "" +"Specify type and path or type and pool/volume to add a new virtual machine " +"disk" +msgstr "新しい仮想マシン・ディスクに追加するタイプおよびパスを指定します" + +msgid "Specify path to update virtual machine disk" +msgstr "仮想マシン・ディスクを更新するには、パスを指定してください" + +#, python-format +msgid "Controller type %(type)s limitation of %(limit)s devices reached" +msgstr "" + +#, python-format +msgid "Cannot lookup disk path information by given pool/volume: %(error)s" +msgstr "" + +msgid "Volume already been used by other vm" +msgstr "" + +msgid "" +"Only one of path or pool/volume can be specified to add a new virtual " +"machine disk" +msgstr "新しい仮想マシン・ディスクに追加するタイプおよびパスを指定します" + +msgid "YUM Repository ID must be one word only string." +msgstr "YUM リポジトリー ID は、1 ワードのみのストリングでなければなりません" + +msgid "Repository URL must be an http://, ftp:// or file:// URL." +msgstr "" +"リポジトリー URL は http://、ftp://、または file:// URL でなければなりませ" +"ん。" + +msgid "" +"Repository configuration is a dictionary with specific values according to " +"repository type." +msgstr "" +"リポジトリー構成とは、リポジトリー・タイプに応じて特定の値が入ったディクショ" +"ナリーです。" + +msgid "Distribution to DEB repository must be a string" +msgstr "" +"DEB リポジトリーへのディストリビューションは、ストリングでなければなりません" + +msgid "Components to DEB repository must be listed in a array" +msgstr "" +"DEB リポジトリーへのコンポーネントは、配列としてリストされていなければなりま" +"せん" + +msgid "Components to DEB repository must be a string" +msgstr "DEB リポジトリーへのコンポーネントは、ストリングでなければなりません" + +msgid "Mirror list to DEB repository must be a string" +msgstr "DEB リポジトリーへのミラー・リストは、ストリングでなければなりません" + +msgid "YUM Repository name must be string." +msgstr "YUM リポジトリー名はストリングでなければなりません。" + +msgid "GPG check must be a boolean value." +msgstr "GPG チェックはブール値でなければなりません。" + +msgid "GPG key must be a URL pointing to the ASCII-armored file." +msgstr "GPG 鍵は、ASCII で保存されたファイルを指す URL でなければなりません。" + +#, python-format +msgid "Could not update repository %(repo_id)s." +msgstr "リポジトリー %(repo_id)s を更新できませんでした。" + +#, python-format +msgid "Repository %(repo_id)s does not exist." +msgstr "リポジトリー %(repo_id)s は存在しません。" + +msgid "" +"Specify repository base URL or mirror list in order to create a YUM " +"repository." +msgstr "" +"YUM リポジトリーを作成するためには、リポジトリー・ベース URL またはミラー・リ" +"ストを指定してください" + +msgid "Repository management tool was not recognized for your system." +msgstr "システム用のリポジトリー管理ツールが認識されませんでした。" + +#, python-format +msgid "Repository %(repo_id)s is already enabled." +msgstr "リポジトリー %(repo_id)s は既に有効になっています。" + +#, python-format +msgid "Repository %(repo_id)s is already disabled." +msgstr "リポジトリー %(repo_id)s は既に無効になっています。" + +#, python-format +msgid "Could not remove repository %(repo_id)s." +msgstr "リポジトリー %(repo_id)s を削除できませんでした。" + +#, python-format +msgid "Could not write repository configuration file %(repo_file)s" +msgstr "" +"リポジトリー構成ファイル %(repo_file)s を書き込むことができませんでした" + +msgid "Specify repository distribution in order to create a DEB repository." +msgstr "" +"DEB リポジトリーを作成するためには、リポジトリー・ディストリビューションを指" +"定してください。" + +#, python-format +msgid "Could not enable repository %(repo_id)s." +msgstr "リポジトリー %(repo_id)s を有効にできませんでした。" + +#, python-format +msgid "Could not disable repository %(repo_id)s." +msgstr "リポジトリー %(repo_id)s を無効にできませんでした。" + +msgid "YUM Repository ID already exists" +msgstr "YUM リポジトリー ID は既に存在します" + +msgid "YUM Repository name must be a string" +msgstr "YUM リポジトリー名はストリングでなければなりません" + +#, python-format +msgid "Unable to list repositories. Details: '%(err)s'" +msgstr "リポジトリーをリストできません。詳細: 「%(err)s」" + +#, python-format +msgid "Unable to retrieve repository information. Details: '%(err)s'" +msgstr "リポジトリー情報を取得できません。詳細: 「%(err)s」" + +#, python-format +msgid "Unable to add repository. Details: '%(err)s'" +msgstr "リポジトリーを追加できません。詳細: 「%(err)s」" + +#, python-format +msgid "Unable to remove repository. Details: '%(err)s'" +msgstr "リポジトリーを削除できません。詳細: 「%(err)s」" + +msgid "ERROR CODE" +msgstr "エラー・コード" + +msgid "REASON" +msgstr "理由" + +msgid "STACK" +msgstr "スタック" + +msgid "Go to Homepage" +msgstr "ホーム・ページに移動する" + +msgid "Create a New Virtual Machine" +msgstr "新規仮想マシンの作成" + +msgid "Virtual Machine Name" +msgstr "仮想マシン名" + +msgid "" +"The name used to identify the virtual machine. If omitted, a name will be " +"chosen based on the template used." +msgstr "" +"名前は仮想マシンを識別するために使用されます。省略すると、使用されているテン" +"プレートに基づいて選択されます。" + +msgid "Template" +msgstr "テンプレート" + +msgid "Please create a template first." +msgstr "まずテンプレートを作成してください。" + +msgid "Create a Template" +msgstr "テンプレートの作成" + +msgid "Please choose a template." +msgstr "テンプレートを選択してください。" + +msgid "OS" +msgstr "OS" + +msgid "OS Version" +msgstr "OS バージョン" + +msgid "CPUS" +msgstr "CPU" + +msgid "Memory" +msgstr "メモリー" + +msgid "Create" +msgstr "作成" + +msgid "Edit Guest" +msgstr "ゲストの編集" + +msgid "General" +msgstr "一般" + +msgid "Storage" +msgstr "ストレージ" + +msgid "Interface" +msgstr "インターフェース" + +msgid "Permission" +msgstr "バージョン" + +msgid "Name" +msgstr "名前" + +msgid "CPUs" +msgstr "CPU" + +msgid "Memory (MB)" +msgstr "メモリー" + +msgid "Icon" +msgstr "アイコン" + +msgid "Device" +msgstr "デバイス名" + +msgid "Path" +msgstr "NFS パス" + +msgid "Network" +msgstr " ネットワーク" + +msgid "Type" +msgstr "タイプ" + +msgid "Available system users and groups" +msgstr "" + +msgid "Selected system users and groups" +msgstr "" + +msgid "Save" +msgstr "保存" + +msgid "Replace" +msgstr "交換" + +msgid "Detach" +msgstr "切り離し" + +msgid "Cancel" +msgstr "取消" + +msgid "Start" +msgstr "開始" + +msgid "Reset" +msgstr "リセット" + +msgid "Power Off" +msgstr "" + +msgid "Actions" +msgstr "アクション" + +msgid "Connect" +msgstr "接続" + +msgid "Manage Media" +msgstr "メディアの管理" + +msgid "Edit" +msgstr "編集" + +msgid "Shut Down" +msgstr "シャットダウン" + +msgid "Delete" +msgstr "削除" + +msgid "Add a Storage Device to VM" +msgstr "VM にストレージ・デバイスを追加" + +msgid "Device Name" +msgstr "デバイス名" + +msgid "" +"The name used to identify the device. If omitted, a name will be chosen " +"automatically." +msgstr "" +"名前はデバイスを識別するために使用されます。省略すると、名前は自動的に選択さ" +"れます。" + +msgid "Device Type" +msgstr "デバイス・タイプ" + +msgid "The device type. Currently, \"cdrom\" and \"disk\" are supported." +msgstr "デバイス・タイプ。現在サポートされているのは \"cdrom\" のみです。" + +msgid "Storage Pool" +msgstr "ストレージ・プール" + +msgid "Storage pool which volume located in" +msgstr "ストレージ・プール・パスはストリングでなければなりません" + +msgid "Storage Volume" +msgstr "ストレージ・プール名" + +msgid "Storage volume to be attached" +msgstr "ストレージ・ボリューム名はストリングでなければなりません" + +msgid "File Path" +msgstr "ファイル・パス" + +msgid "The ISO file path in the server for CDROM." +msgstr "サーバー内での CDROM の ISO ファイル・パス。" + +msgid "Attach" +msgstr "接続" + +msgid "The username or password you entered is incorrect. Please try again." +msgstr "入力したユーザー名またはパスワードが誤っています。やり直してください。" + +msgid "This field is required." +msgstr "このフィールドは必須です。" + +msgid "Log in" +msgstr "ログイン" + +msgid "Logging in..." +msgstr "ログインしています..." + +msgid "Host" +msgstr "ホスト" + +msgid "Guests" +msgstr "ゲスト" + +msgid "Templates" +msgstr "テンプレート" + +msgid "Invalid URL. Redireced to home page." +msgstr "URL が無効です。ホーム・ページにリダイレクトします。" + +msgid "Failed to get application configuration" +msgstr "アプリケーション構成を取得できませんでした" + +msgid "This is not a valid Linux path" +msgstr "有効な Linux パスではありません" + +msgid "This is not a valid URL." +msgstr "有効な URL ではありません。" + +msgid "No such data available." +msgstr "そのようなデータはありません。" + +msgid "options needed." +msgstr "オプションが必要です。" + +msgid "" +"Can not contact the host system. Verify the host system is up and that you " +"have network connectivity to it. HTTP request response %1. " +msgstr "" +"ホスト・システムに接続できません。ホスト・システムが稼働していて、ネットワー" +"ク接続が行われていることを確認してください。HTTP 要求応答 %1" + +msgid "Delete Confirmation" +msgstr "削除の確認" + +msgid "OK" +msgstr "OK" + +msgid "Confirm" +msgstr "確認" + +msgid "Warning" +msgstr "警告" + +msgid "Creating..." +msgstr "生成しています..." + +msgid "Loading..." +msgstr "ロードしています..." + +msgid "An error occurs while checking for packages update." +msgstr "パッケージ更新を検査しているときに、エラーが発生しました。" + +msgid "Retry" +msgstr "再試行" + +msgid "Detailed message:" +msgstr "詳細メッセージ:" + +msgid "No iso found" +msgstr "ISO が見つかりません" + +msgid "This is not a valid ISO file." +msgstr "有効な ISO ファイルではありません。" + +msgid "It will take long time. Do you want to continue?" +msgstr "しばらく時間がかかることがあります。続行しますか?" + +msgid "This will permanently delete the template. Would you like to continue?" +msgstr "テンプレートは完全に削除されます。続行しますか?" + +msgid "Unable to shut down system as there are some virtual machines running!" +msgstr "" +"いくつかの仮想マシンが稼働しているために、システムをシャットダウンできません!" + +msgid "Max:" +msgstr "最大:" + +msgid "Utilization" +msgstr "使用率" + +msgid "Available" +msgstr "使用可能" + +msgid "Read Rate" +msgstr "読み取り速度" + +msgid "Write Rate" +msgstr "書き込み速度" + +msgid "Received" +msgstr "受信済み" + +msgid "Sent" +msgstr "送信済み" + +msgid "" +"Shutting down or restarting host will cause unsaved work lost. Continue to " +"shut down/restarting?" +msgstr "" +"ホストをシャットダウンまたは再始動すると、保存されていない作業は失われます。" +"シャットダウン/再始動を続行しますか?" + +msgid "" +"Repository will be removed permanently and can't be recovered. Do you want " +"to continue?" +msgstr "" +"リポジトリーは完全に削除され、リカバリーできなくなります。続行しますか?" + +msgid "Repositories" +msgstr "リポジトリー" + +msgid "ID" +msgstr "ID" + +msgid "Base URL" +msgstr "ベース URL" + +msgid "Is Mirror" +msgstr "ミラー" + +msgid "URL Args" +msgstr "URL 引数" + +msgid "Enabled" +msgstr "使用可能" + +msgid "GPG Check" +msgstr "GPG チェック" + +msgid "GPG Key" +msgstr "GPG 鍵" + +msgid "Add" +msgstr "追加" + +msgid "Remove" +msgstr "除去" + +msgid "Enable" +msgstr "使用可能" + +msgid "Disable" +msgstr "使用不可" + +msgid "Software Updates" +msgstr "ソフトウェア更新" + +msgid "Package Name" +msgstr "パッケージ名" + +msgid "Version" +msgstr "バージョン" + +msgid "Architecture" +msgstr "アーキテクチャー" + +msgid "Repository" +msgstr "リポジトリー" + +msgid "Update All" +msgstr "すべて更新" + +msgid "Updating..." +msgstr "更新しています..." + +msgid "Failed to retrieve updates." +msgstr "更新を取得できませんでした。" + +msgid "Failed to update package(s)." +msgstr "パッケージを更新できませんでした。" + +msgid "" +"Debug report will be removed permanently and can't be recovered. Do you want " +"to continue?" +msgstr "" +"デバッグ・レポートは完全に削除され、リカバリーできなくなります。続行しますか?" + +msgid "Debug Reports" +msgstr "デバッグ・レポート" + +msgid "Generated Time" +msgstr "生成時刻" + +msgid "Generate" +msgstr "生成" + +msgid "Generating..." +msgstr "生成しています..." + +msgid "Rename" +msgstr "名前変更" + +msgid "Download" +msgstr "ダウンロード" + +msgid "" +"Report name should contain only letters, digits, underscore ('_') and/or " +"hyphen ('-')." +msgstr "レポート名に使用できるのは、英字、数字、およびハイフン (-) のみです。" + +msgid "Pending..." +msgstr "ロードしています..." + +msgid "" +"This will delete the virtual machine and its virtual disks. This operation " +"cannot be undone. Would you like to continue?" +msgstr "" +"仮想マシンとその仮想ディスクが削除されます。この操作は元に戻すことができませ" +"ん。続行しますか?" + +msgid "Power off Confirmation" +msgstr "削除の確認" + +msgid "" +"This action may produce undesirable results, for example unflushed disk " +"cache in the guest. Would you like to continue?" +msgstr "" + +msgid "Reset Confirmation" +msgstr "削除の確認" + +msgid "" +"There is a risk of data loss caused by reset without the guest OS shutdown. " +"Would you like to continue?" +msgstr "" + +msgid "Shut Down Confirmation" +msgstr "削除の確認" + +msgid "Note the guest OS may ignore this request. Would you like to continue?" +msgstr "テンプレートは完全に削除されます。続行しますか?" + +msgid "VM Delete Confirmation" +msgstr "削除の確認" + +msgid "" +"This CDROM will be detached permanently and you can re-attach it. Continue " +"to detach it?" +msgstr "" +"この CDROM は完全に切り離されますが、再接続できます。切り離しを続行しますか?" + +msgid "Attaching..." +msgstr "接続しています..." + +msgid "Replacing..." +msgstr "交換しています..." + +msgid "Successfully attached!" +msgstr "正常に接続しました!" + +msgid "Successfully replaced!" +msgstr "正常に交換しました!" + +msgid "Successfully detached!" +msgstr "正常に切り離しました!" + +msgid "" +"This disk will be detached permanently and you can re-attach it. Continue to " +"detach it?" +msgstr "" +"この CDROM は完全に切り離されますが、再接続できます。切り離しを続行しますか?" + +msgid "The VLAN id must be between 1 and 4094." +msgstr "VLAN ID は、1 から 4094 まででなければなりません。" + +msgid "unavailable" +msgstr "使用不可" + +msgid "" +"This action will interrupt network connectivity for any virtual machine that " +"depend on this network." +msgstr "" +"このアクションは、このネットワークに依存している仮想マシンのネットワーク接続" +"を妨げます。" + +msgid "Create a network" +msgstr "ネットワークの作成" + +msgid "" +"This network is not persistent. Instead of stop, this action will " +"permanently delete it. Would you like to continue?" +msgstr "" +"このストレージ・プールは永続的なものではありません。このアクションで、非アク" +"ティブになるのではなく完全に削除されます。続行しますか?" + +msgid "" +"This will permanently delete the storage pool. Would you like to continue?" +msgstr "ストレージ・プールは完全に削除されます。続行しますか?" + +msgid "This storage pool is empty." +msgstr "このストレージ・プールは空です。" + +msgid "" +"It will format your disk and you will loose any data in there, are you sure " +"to continue? " +msgstr "" +"ディスクはフォーマットされ、その中のデータはすべて失われます。続行しますか?" + +msgid "SCSI Fibre Channel" +msgstr "SCSI ファイバー・チャネル" + +msgid "No SCSI adapters found." +msgstr "SCSI アダプターが見つかりません。" + +msgid "The storage pool name can not be blank." +msgstr "ストレージ・プール名をブランクにすることはできません。" + +msgid "The storage pool path can not be blank." +msgstr "ストレージ・プール・パスをブランクにすることはできません。" + +msgid "NFS server mount path can not be blank." +msgstr "NFS サーバー・マウント・パスをブランクにすることはできません。" + +msgid "Invalid storage pool name. It should not contain '/'." +msgstr "ストレージ・プール名が無効です。「/」は使用できません。" + +msgid "Invalid NFS mount path." +msgstr "NFS マウント・パスが無効です。" + +msgid "No logical device selected." +msgstr "論理デバイスが選択されていません。" + +msgid "The iSCSI target can not be blank." +msgstr "iSCSI ターゲットをブランクにすることはできません。" + +msgid "Server name can not be blank." +msgstr "サーバー名をブランクにすることはできません。" + +msgid "This is not a valid Server Name or IP. please, modify it." +msgstr "有効なサーバー名でも IP でもありません。変更してください。" + +msgid "Looking for available partitions ..." +msgstr "愛用可能なパーティションを探しています..." + +msgid "No available partitions found." +msgstr "使用可能なパーティションが見つかりません。" + +msgid "" +"This storage pool is not persistent. Instead of deactivate, this action will " +"permanently delete it. Would you like to continue?" +msgstr "" +"このストレージ・プールは永続的なものではありません。このアクションで、非アク" +"ティブになるのではなく完全に削除されます。続行しますか?" + +msgid "Unable to retrieve partitions information." +msgstr "リポジトリー情報を取得できません。詳細: 「%(err)s」" + +msgid "CDROM path need to be a valid local path and cannot be blank." +msgstr "ストレージ・プール・パスをブランクにすることはできません。" + +msgid "Disk pool or volume cannot be blank." +msgstr "ストレージ・プール名をブランクにすることはできません。" + +msgid "Help" +msgstr "ヘルプ" + +msgid "About" +msgstr "製品情報" + +msgid "Log out" +msgstr "ログアウト" + +msgid "Version:" +msgstr "バージョン: " + +msgid "Session timeout, please re-login." +msgstr "" + +msgid "User Name" +msgstr "ユーザー名" + +msgid "Password" +msgstr "パスワード" + +msgid "Generate a New Debug Report" +msgstr "新規デバッグ・レポートの生成" + +msgid "Report Name" +msgstr "レポート名" + +msgid "" +"The name used to identify the report. If omitted, a name will be chosen " +"based on current time. Name can contain: letters, digits, underscore (\"_\") " +"and hyphen (\"-\")." +msgstr "" +"名前はレポートを識別するために使用されます。省略すると、現在時刻に基づいて選" +"択されます。名前には英字、数字、およびハイフン (-) を使用できます。" + +msgid "Rename a Debug Report" +msgstr "新規デバッグ・レポートの生成" + +msgid "" +"The name used to identify the report. Name can contain: letters, digits and " +"hyphen (\"-\")." +msgstr "" +"名前はレポートを識別するために使用されます。省略すると、現在時刻に基づいて選" +"択されます。名前には英字、数字、およびハイフン (-) を使用できます。" + +msgid "Submit" +msgstr "" + +msgid "Add a Repository" +msgstr "リポジトリーの追加" + +msgid "Identifier" +msgstr "ID" + +msgid "Single word, unique identifier for the repository." +msgstr "リポジトリーの固有 ID を示す単一のワード。" + +msgid "Textual name for the repository." +msgstr "リポジトリーのテキスト名。" + +msgid "URL" +msgstr "URL" + +msgid "Required Field" +msgstr "必須フィールド" + +msgid "URL to the repository. Supported protocols are http, ftp, and file." +msgstr "" +"リポジトリーの URL で、サポートされているプロトコルは http、ftp、および file " +"です。" + +msgid "Repository is a mirror" +msgstr "リポジトリーはミラーです。" + +msgid "Distribution" +msgstr "ディストリビューション" + +msgid "Distribution of the DEB repository." +msgstr "DEB リポジトリーのディストリビューション。" + +msgid "Components" +msgstr "コンポーネント" + +msgid "List of components in DEB repository." +msgstr "DEB リポジトリー内のコンポーネントのリスト。" + +msgid "Edit Repository" +msgstr "リポジトリーの編集" + +msgid "Mirror List URL" +msgstr "ミラー・リスト URL" + +msgid "Yes" +msgstr " はい" + +msgid "No" +msgstr " いいえ" + +msgid "Define a New Storage Pool" +msgstr "新規ストレージ・プールの定義" + +msgid "Storage Pool Name" +msgstr "ストレージ・プール名" + +msgid "" +"The name used to identify the storage pools, and it should not be empty." +msgstr "" +"名前はストレージ・プールを識別するために使用されます。空にすることはできませ" +"ん。" + +msgid "Storage Pool Type" +msgstr "ストレージ・プール・タイプ" + +msgid "Storage Path" +msgstr "ストレージ・パス" + +msgid "" +"The path of the Storage Pool. Each Storage Pool must have a unique path." +msgstr "" +"ストレージ・プールのパス。それぞれのストレージ・プールに固有のパスが必要で" +"す。" + +msgid "" +"Kimchi will try to create the directory when it does not already exist in " +"your system." +msgstr "" +"ディレクトリーがシステムに存在しない場合、Kimchi がその作成を試みます。" + +msgid "NFS Server IP" +msgstr "NFS サーバー IP" + +msgid "NFS server IP or hostname. It can be input or chosen from history." +msgstr "" +"NFS サーバー IP またはホスト名。入力することも、ヒストリーから選択することも" +"できます。" + +msgid "NFS Path" +msgstr "NFS パス" + +msgid "The NFS exported path on NFS server." +msgstr "NFS がパスを NFS サーバーにエクスポートしました。" + +msgid "Device path" +msgstr "デバイス・パス" + +msgid "iSCSI Server" +msgstr "iSCSI サーバー" + +msgid "iSCSI server IP or hostname. It should not be empty." +msgstr "iSCSI サーバー IP またはホスト名。空にすることはできません。" + +msgid "Server" +msgstr "サーバー" + +msgid "Port" +msgstr "ポート" + +msgid "Target" +msgstr "ターゲット" + +msgid "The iSCSI target on iSCSI server" +msgstr "iSCSI サーバー上の iSCSI ターゲット" + +msgid "Add iSCSI Authentication" +msgstr "iSCSI 認証の追加" + +msgid "iSCSI Authentication" +msgstr "iSCSI 認証" + +msgid "SCSI Adapter" +msgstr "SCSI アダプター" + +msgid "Please, wait..." +msgstr "お待ちください..." + +msgid "Add Template" +msgstr "テンプレートの追加" + +msgid "Where is the source media for this template? " +msgstr "このテンプレートのソース・メディアはどこにありますか?" + +msgid "Local ISO Image" +msgstr "ローカル ISO イメージ" + +msgid "Remote ISO Image" +msgstr "リモート ISO イメージ" + +msgid "Search ISOs" +msgstr "ISO の検索" + +msgid "The following ISOs are available:" +msgstr "次の ISO が使用可能です:" + +msgid "All" +msgstr "すべて" + +msgid "OS: " +msgstr "OS: " + +msgid "Version: " +msgstr "バージョン: " + +msgid "Size: " +msgstr "サイズ: " + +msgid "Search more ISOs" +msgstr "ISO をさらに検索" + +msgid "Create Templates from Selected ISO" +msgstr "選択した ISO からテンプレートを作成" + +msgid "I want to use a specific ISO file" +msgstr "特定の ISO ファイルを使用する" + +msgid "Loading default remote ISOs ..." +msgstr "デフォルトのリモート ISO をロードしています..." + +msgid "Arch: " +msgstr "アーキテクチャー: " + +msgid "I want to use a custom URL" +msgstr "カスタム URL を使用する" + +msgid "Edit Template" +msgstr "テンプレートの編集" + +msgid "Vendor" +msgstr "ベンダー" + +msgid "CPU Number" +msgstr "CPU 数" + +msgid "Disk (GB)" +msgstr "ディスク (GB)" + +msgid "CDROM" +msgstr "CDROM" + +msgid "Graphics" +msgstr "グラフィックス" + +msgid "CPU" +msgstr "CPU" + +msgid "Disk I/O" +msgstr "ディスク入出力" + +msgid "Network I/O" +msgstr "ネットワーク入出力" + +msgid "Livetile" +msgstr "ライブタイル" + +msgid "No guests found." +msgstr "ゲストが見つかりません。" + +msgid "Shut down" +msgstr "シャットダウン" + +msgid "Restart" +msgstr "再始動" + +msgid "Basic Information" +msgstr "基本情報" + +msgid "OS Distro" +msgstr "OS ディストリビューション" + +msgid "OS Code Name" +msgstr "OS コード名" + +msgid "Processor" +msgstr "プロセッサー" + +msgid "System Statistics" +msgstr "システム統計情報" + +msgid "Update Progress" +msgstr "更新の進行状況" + +msgid "Network Name" +msgstr "ネットワーク名" + +msgid "State" +msgstr "状態" + +msgid "Network Type" +msgstr "ネットワーク・タイプ" + +msgid "Address Space" +msgstr "アドレス・スペース" + +msgstr "ストレージ・プール名が無効です。「/」は使用できません。" + +msgid "Isolated: no external network connection" +msgstr "隔離: 物理ネットワーク接続なし" + +msgid "NAT: outbound physical network connection only" +msgstr "NAT: アウトバウンド物理ネットワーク接続のみ" + +msgid "Bridged: Virtual machines are connected to physical network directly" +msgstr "ブリッジ: 仮想マシンが直接物理ネットワークに接続される" + +msgid "Destination" +msgstr "宛先:" + +msgid "Enable VLAN" +msgstr "VLAN を使用可能にする:" + +msgid "VLAN ID" +msgstr "VLAN ID:" + +msgid "Stop" +msgstr "停止" + +msgid "Location" +msgstr "ロケーション" + +msgid "Capacity" +msgstr "容量" + +msgid "Allocated" +msgstr "割り当て済み" + +msgid "active" +msgstr "アクティブ" + +msgid "inactive" +msgstr "非アクティブ" + +msgid "Deactivate" +msgstr "非アクティブにする" + +msgid "Activate" +msgstr "アクティブにする" + +msgid "Extend" +msgstr "" + +msgid "Undefine" +msgstr "定義を解除する" + +msgid "Format" +msgstr "フォーマット:" + +msgid "Allocation" +msgstr "割り振り:" + +msgid "No templates found." +msgstr "テンプレートが見つかりません。" + +msgid "Clone" +msgstr "" + +#~ msgid "Failed to read /etc/resolv.conf because %(reason)s" +#~ msgstr "" +#~ "%(reason)s が原因で /etc/resolv.conf を読み取ることができませんでした。" + +#~ msgid "Failed to write /etc/resolv.conf because %(reason)s" +#~ msgstr "" +#~ "%(reason)s が原因で /etc/resolv.conf を書き込むことができませんでした。" + +#~ msgid "Invalid network parameters. Details: %(err)s" +#~ msgstr "ネットワーク・パラメーターが無効です。詳細: %(err)s" + +#~ msgid "Unable to update interface configuration. Details: %(err)s" +#~ msgstr "インターフェース構成を更新できません。詳細: %(err)s" + +#~ msgid "Invalid parameter for DNS servers" +#~ msgstr "DNS サーバーのパラメーターが無効です" + +#~ msgid "Invalid parameter for interface ip address" +#~ msgstr "インターフェース IP アドレスのパラメーターが無効です" + +#~ msgid "Invalid parameter for interface netmask" +#~ msgstr "インターフェース・ネットマスクのパラメーターが無効です" + +#~ msgid "Invalid parameter for network gateway" +#~ msgstr "ネットワーク・ゲートウェイのパラメーターが無効です" + +#~ msgid "Specify name, password, group and profile for the new user." +#~ msgstr "" +#~ "新規ユーザーの名前、パスワード、グループ、およびプロファイルを指定してくだ" +#~ "さい。" + +#~ msgid "User name is a required string." +#~ msgstr "ユーザー名は必須ストリングです。" + +#~ msgid "User password is a required string." +#~ msgstr "ユーザー・パスワードは必須ストリングです。" + +#~ msgid "User group is a required string." +#~ msgstr "ユーザー・グループは必須ストリングです。" + +#~ msgid "" +#~ "User profile is required and should be one among kimchiuser, virtuser or " +#~ "admin." +#~ msgstr "" +#~ "ユーザー・プロファイルは必須であり、kimchiuser、virtuser、または admin の" +#~ "いずれかである必要があります。" + +#~ msgid "Could not add user '%(user)s' to kvm group." +#~ msgstr "ユーザー「%(user)s」を kvm グループに追加できませんでした。" + +#~ msgid "Could not add user '%(user)s' to sudoers list." +#~ msgstr "ユーザー「%(user)s」を sudoers リストに追加できませんでした。" + +#~ msgid "The user name '%(user)s' is already in use'." +#~ msgstr "ユーザー名「%(user)s」は既に使用中です。" + +#~ msgid "Could not create user '%(user)s'." +#~ msgstr "ユーザー「%(user)s」を作成できませんでした。" + +#~ msgid "Could not delete user '%(user)s'." +#~ msgstr "ユーザー「%(user)s」を削除できませんでした。" + +#~ msgid "Could not delete group '%(group)s'" +#~ msgstr "グループ「%(group)s」を削除できませんでした。" + +#~ msgid "Group for user '%(user)s' does not exist for removal." +#~ msgstr "削除対象であるユーザー「%(user)s」のグループは存在しません。" + +#~ msgid "Cannot update system firmware while running VMs." +#~ msgstr "VM の稼働中はシステム・ファームウェアを更新できません。" + +#~ msgid "Firmware image unpack failed: rc = %(rc)s. Details: %(err)s" +#~ msgstr "" +#~ "ファームウェア・イメージのアンパックが失敗しました: rc = %(rc)s、詳細: " +#~ "%(err)s" + +#~ msgid "FW update failed: No image file found in the package file." +#~ msgstr "" +#~ "FW 更新が失敗しました: イメージ・ファイルがパッケージ・ファイルに見つかり" +#~ "ません。" + +#~ msgid "" +#~ "Error flashing firmware. rc = %(rc)s. Please see /" +#~ "usr/sbin/update_flash for rc reasons." +#~ msgstr "" +#~ "ファームウェアの消去エラー。rc = %(rc)s。rc の理由については、/usr/sbin/" +#~ "update_flash を確認してください。" + +#~ msgid "" +#~ "Error commiting firmware. rc = %(rc)s. Ensure you " +#~ "are booted to the temporary side." +#~ msgstr "" +#~ "ファームウェアの消去エラー。rc = %(rc)s。rc の理由については、/usr/sbin/" +#~ "update_flash を確認してください。" + +#~ msgid "" +#~ "Error rejecting firmware. rc = %(rc)s. Ensure you " +#~ "are booted to the permanent side." +#~ msgstr "" +#~ "ファームウェアの消去エラー。rc = %(rc)s。rc の理由については、/usr/sbin/" +#~ "update_flash を確認してください。" + +#~ msgid "" +#~ "Failed to create tar archive \"%(name)s\", cmd: \"%(cmd)s\". Inspect " +#~ "error log for more information." +#~ msgstr "" +#~ "tar アーカイブ「%(name)s」の作成に失敗しました。cmd: 「%(cmd)s」。詳細につ" +#~ "いては、エラー・ログを調べてください。" + +#~ msgid "Failed to delete archive file \"%(name)s\"." +#~ msgstr "アーカイブ・ファイル「%(name)s」の削除に失敗しました。" + +#~ msgid "" +#~ "Failed to create archive dir \"%(dir)s\". Inspect error log for more " +#~ "information." +#~ msgstr "" +#~ "アーカイブ・ディレクトリー「%(dir)s」の作成に失敗しました。詳細について" +#~ "は、エラー・ログを調べてください。" + +#~ msgid "Description too long." +#~ msgstr "説明が長すぎます。" + +#~ msgid "Please check the uniqueness of the paths or patterns." +#~ msgstr "パスまたはパターンの固有性を確認してください。" + +#~ msgid "Path or pattern is too long or too short." +#~ msgstr "パスまたはパターンが長すぎるか、短すぎます。" + +#~ msgid "Invalid days_ago number." +#~ msgstr "days_ago 数が無効です。" + +#~ msgid "Invalid counts_ago number." +#~ msgstr "counts_ago 数が無効です。" + +#~ msgid "" +#~ "Failed to create archive \"%(identity)s\". Inspect error log for more " +#~ "information." +#~ msgstr "" +#~ "アーカイブ「%(identity)s」の作成に失敗しました。詳細については、エラー・ロ" +#~ "グを調べてください。" + +#~ msgid "SAN adapter '%(adapter)s' does not exist in the system." +#~ msgstr "パーティション %(name)s は、ホストに存在しません" + +#~ msgid "Error activating power saving profile %(profile)s." +#~ msgstr "" +#~ "ストレージ・プール %(pool)s の XML を取得しているときに、エラーがありまし" +#~ "た" + +#~ msgid "Firmware Update" +#~ msgstr "ファームウェア更新" + +#~ msgid "" +#~ "Firmware update is initializing. System will reboot in order to flash the " +#~ "firmware." +#~ msgstr "" +#~ "ファームウェア更新を初期化中です。ファームウェアを消去するためにシステムが" +#~ "リブートされます。" + +#~ msgid "Firmware Version: " +#~ msgstr "ファームウェア・バージョン: " + +#~ msgid "Package Path: " +#~ msgstr "パッケージ・パス: " + +#~ msgid "The absolute path to the firmware rpm." +#~ msgstr "ファームウェア rpm への絶対パス。" + +#~ msgid "Update" +#~ msgstr "更新" + +#~ msgid "Configuration Backup" +#~ msgstr "構成バックアップ" + +#~ msgid "Batch Delete" +#~ msgstr "バッチ削除" + +#~ msgid "New Custom Backup" +#~ msgstr "新規カスタム・バックアップ" + +#~ msgid "Generate Default Backup" +#~ msgstr "デフォルト・バックアップの生成" + +#~ msgid "File" +#~ msgstr "ファイル" + +#~ msgid "Timestamp" +#~ msgstr "タイム・スタンプ" + +#~ msgid "Create a backup" +#~ msgstr "バックアップの作成" + +#~ msgid "Description" +#~ msgstr "説明" + +#~ msgid "Path Included" +#~ msgstr "組み込むパス" + +#~ msgid "Path Excluded" +#~ msgstr "除外するパス" + +#~ msgid "Delete backups in batch" +#~ msgstr "バッチのバックアップを削除" + +#~ msgid "Preserve the latest " +#~ msgstr "最新を保持" + +#~ msgid "backups" +#~ msgstr "バックアップ" + +#~ msgid "days of backups" +#~ msgstr "日間のバックアップ" + +#~ msgid "Administration" +#~ msgstr "管理" + +#~ msgid "" +#~ "This operation is not allowed as you have restricted access to Kimchi." +#~ msgstr "Kimchi へのアクセスに制限があるため、この操作は許可されません。" + +#~ msgid "Autostart flag must be true or false" +#~ msgstr "自動開始フラグは true または false でなければなりません" + +#~ msgid "" +#~ "Unable to set selinux bool virt_use_nfs for NFS pool usage. Depending " +#~ "on your NFS config, this may prevent the pool from " +#~ "being used." +#~ msgstr "" +#~ "selinux ブール virt_use_nfs を NFS プール使用のために設定できません。ご使" +#~ "用の NFS 構成によっては、これによりプールが使用できなくなるおそれがありま" +#~ "す。" + +#~ msgid "" +#~ "Unable to create VLAN tagged bridge using interface %(iface)s. Details: " +#~ "%(err)s" +#~ msgstr "" +#~ "インターフェース %(iface)s を使用して VLAN タグ付きブリッジを作成できませ" +#~ "ん。詳細: %(err)s" + +#~ msgid "Can't specify a directory for a CDROM device path" +#~ msgstr "CDROM デバイス・パスのディレクトリーを指定できません" + +#~ msgid "Do not support guest CDROM hot plug attachment" +#~ msgstr "ゲスト CDROM ホット・プラグ接続をサポートしない" + +#~ msgid "Replace a CDROM of VM" +#~ msgstr "VM の CDROM を交換" + +#~ msgid "The name used to identify the CDROM. Read-only." +#~ msgstr "名前は CDROM を識別するために使用されます。読み取り専用です。" + +#~ msgid "ISO File Path" +#~ msgstr "ISO ファイル・パス" + +#~ msgid "The ISO file path in the server." +#~ msgstr "サーバーの ISO ファイル・パス。" + +#~ msgid "Failed." +#~ msgstr "失敗" + +#~ msgid "Log In" +#~ msgstr "ログイン" + +#~ msgid "Collecting data after leaving this page" +#~ msgstr "このページを閉じた後、データを収集する" + +#~ msgid "Alphanumeric and '_' characters only." +#~ msgstr "英数字および「_」文字のみ" + +#~ msgid "Type:" +#~ msgstr "タイプ:" + +#~ msgid "Capacity:" +#~ msgstr "容量:" + +#~ msgid "OS:" +#~ msgstr "OS: " + +#~ msgid "CPUs:" +#~ msgstr "CPU:" + +#~ msgid "Memory:" +#~ msgstr "メモリー:" + +#~ msgid "Create template successfully" +#~ msgstr "Create template successfully" -- 1.9.3